BusterDog 32 rt + equal 再挑戦
Welcome to Dog Linuxの
BusterDogを
DebianDog / BusterDogからダウンロード(今回は32bit)。
●PuppyLinuxを使わずに、USBメモリやSDカードにインストール
極楽はぜ氏のブログ「最新版の BusterDog に Fcitx-Mozc をインストール、日本語化してみました」参照!
通常のLinuxインストールとは違う”フルーガルインストール”(簡単にファイル群をコピー)での解説で分かりやすい。
以下はkanzou的補足説明。
ダウンロードしたisoファイルをUSBメモリ等に焼き付けるには、Etcherなどを使うと便利。
それをパソコンにセット選択して起動メニューの「Always Fresh」でBoot。
「DDog-Installer」がフルーガルインストール用。
今度は、そのインストールしたUSBメモリ等(今回は試しに古い2GBのSDカードで)から起動。
Wi-Fi設定はトレイのネットワークアイコン > Frisbee > Enable WirelessにチェックしてReload > SSID選択 > パスワード > Connect
ファームウェア入ってなければExtra squashfs modulesから99-firmware-BusterDog-2019-01-10.squashfsをダウンロードして、liveフォルダ内に置いて、クリックす…