PuppyLinuxのALSA出力再生周波数は?
以前のpCDというCD再生アプリについての記事で、デフォルトではpMusicのCD再生出力は48000Hzになっていると書いたが、新しいPuppyLinuxでpMusicでも44100再生するものがあって不思議に思いはじめていた。そんな折りにSparkyLinuxでALSAだPulseAudioだ44100だ48000だとやったものだから、ALSA一本のPuppyLinuxでも再探求したほうがいいかとなって、それがこの投稿となっっている(なんか嫌らしい書き方だ、、)。
1、PuppyLinuxのALSAデフォルト出力
/usr/share/alsa/alsa.confによると(抜粋)
defaults.pcm.card 0
defaults.pcm.device 0
defaults.pcm.dmix.rate 48000
となっていて「ALSA の設定ファイル .asoundrc の解説(和訳)」によると、
dmix (direct mixing)プラグインはすでにグローバル設定ファイル /usr/share/alsa/alsa.conf で定義されています。SLAVE="hw:0,0",RATE=48000
となっていることからすると、dmixプラグインによってレートは48000にしてある、つまりdmixプラグインを外せば入力レート(CDDAなら44100Hz)そのままで出力される、ということになるのか!
と一つ勉強したところで現場に戻って、Puppy標準の…